1999年1月号, No. 558
▼[特集] 自立を学ぶ「家族」の学習
〈個人と家族〉学習の変遷・動向の問題点 自分の生き方・暮らし方を見つめる学習 田中弘子 4
ひとり暮らしはどうすればできる? 中学三年生が自立をめざして動き出す 石井良子 10
「家族」〜私の家族・生活〜 佐々木忍 16
「男は外で働き,女は家事」って本当? 中学1年生が調査・インタビュー 原田優子 20
ジェンダーを考えるきっかけづくり 今は変わらなくても,いつかきっと,そうおもって 大沼洋子 28
文化鍋でごはんを炊こう! 小学6年生が体得する食生活の自立 遠藤ともみ 34
働く親たちを手伝える子どもをめざして 笹本知里 38
「お手伝い」の意味を調べる 生活科での「生活習慣」の取り組み 塩崎一恵 42
親になる自分を知る授業 セルフ・カウンセリングを用いて 島崎洋子 46
初めての家族の授業 家族観の"ゆらぎ"から生き方へ 明楽英世 51
▼記念講演
「子どもの発達と手の技」(3) 正木健雄 57
▼連載
機械工学の歴史をたどる-1 科学と技術と工学と 三輪修三 73
電気の歴史アラカルト-13 幕末の電信 藤村哲夫 68
発明十字路-1 一体成形のワンタッチ絶縁カバー 森川圭 64
授業研究ノート-13 大きな"うんち"と小さな"うんち" 野田知子 88
技術の光と影-25 大河の氾濫と分水工事 鈴木賢治 76
文芸・技芸-70 時計 橋本靖雄 92
でータイム-18 ダイオキシン ごとうたつお 86
新先端技術最前線-78 大容量の記憶媒体として期待される蓄光ガラス 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 80
私の教科書活用法-43
 [技術科]夢中になっておもしろい 飯田朗 82
 [家庭科]学習後の感想をどう位置づけるか 青木香保里 84
絵で考える科学・技術史-78 カレンダーロール 山口歩 口絵
■今月のことば
教師の言動が生徒に感化を与える 熊谷穣重 1
教育時評 93
月報 技術と教育 94
図書紹介 95
BOOK 67

ダウンロード1999年1月号, No. 558