1993年2月号, No. 487
■特集■ 技術史教材で何をおさえるか
実験で確かめる電池の歴史 金子政彦 4
歌から学ぶ技術史 文部省唱歌「村のかじや」を探る 藤木勝 11
一般教養と技術史を語る 大沼正則VS池上正道 18
電気の法則 発見の動機あれこれ 福田務 28
技術史は授業のアクセント オットー・サイクルの圧縮を「発見」した 安田喜正 34
実物教具を使って技術史を 足立止 38
■論文
教師が求める履修の方法と領域 必修技術・家庭科領域選択の教師調査 梅田玉見 54
■実践記録
楽しく学ぶプログラミング アニメーションづくり 近藤文彦 43
■実践記録
「家庭生活」を家庭一般にしないために 石井良子 50
■実践記録
米国コンピュータ教育探訪紀行 三山裕久 60
■連載
おもしろ先生対談記(4) おもしろ授業工夫のアイデア(2) 白銀一則VS沼口博 64
「たたら」めぐりと「たたら」考(4) 木原村下を訪ねて 諏訪義英・橘与志美・和田章 68
楽しい家庭科の授業づくり(9) 家庭科の授業へのメッセージ(1) 中屋紀子 72
授業よもやま話(23) デジタル信号技術とCD 山水秀一郎 78
すくらっぷ(47) 片付け ごとうたつお 84
きのこは木の子(34) 木を食べる工夫 善本知孝 90
私の教科書利用法(81)
〈技術科〉二十日大根 飯田朗 86
〈家庭科〉「被服」領域でとりあげた題材 中村昌子 88
新先端技術最前線(7) 利用状況が一目でわかる磁気カード 日刊工業新聞社「トリガー」編集室 82
絵で考える科学・技術史(7) アイザック・シンガーのミシン 山口歩 口絵
■産教連研究会報告
'92年東京サークル研究の歩み(その10) 産教連研究部 92
■今月のことば
挨拶をするということ 金子政彦 1
教育時評 94
月報 技術と教育 42
図書紹介 95
ほん 10・17・41
口絵写真 谷川深
ダウンロード1993年2月号, No. 487