1988年5月号, No. 430
■特集■ 伝統を生かす新しい教材
丸太を用いた基礎学習 木工で求めるものと教材の工夫 宮川広 4
新しいスチームエンジンの開発 藤木勝 10
「羊毛から糸へ」で何を教えたか 道具から機械への発達 大谷良光 16
ICアンプを利用して 光ファイバーインターホンとICラジオ製作 足立止 22
「アース」で豊かな電気学習 谷川清 27
実習室で手軽にできるCAI こんなソフト.製図学習にいかが? 中谷建夫 34
古いワインを新しい皮袋に どうなる自転車・ミシンの学習 佐藤禎一 38
授業づくりと教材研究のあり方 小島勇 43
■実践
よもぎ摘み,草だんごづくり 杉原博子 48
■論文
技術教育としてのコンピュータ教育 亀山寛 54
■連載
住居学習の批判と創造(2) 沼口博 64
森の科学(10) 木がちぢむ 善本知孝 78
技術・家庭科の共学を発展させる道(2) 「時間がたりない」コップの中のアラシ 佐藤禎一 68
私の教科書利用法(25)
 〈技術科〉増幅をどう扱うか 平野幸司 82
 〈家庭科〉はじめての調理実習 野田知子 84
外国の技術教育と家庭科教育(2) アメリカ合衆国の教育現場から 岩間孝吉 72
技術・家庭科教育実践史(21) 技術史をとり入れた実践(3)「道具から機械への発達」(2) 向山玉雄 86
先端技術最前線(50) ニューダイヤモンド 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 80
絵で見る科学・技術史(50) デーヴィの安全灯 奥山修平 口絵
グータラ先生と小さな神様たち(14) タカシ(その1) 白銀一則 76
すぐに使える教材・教具(48) 簡易テスタの製作(改良型) 野本勇 94
■今月のことば
子ども・授業と教師のあり方 水越庸夫 1
教育時評 63
月報 技術と教育 62
図書紹介 75
ほん 15・47
全国大会のお知らせ 90
口絵写真 佐藤禎一

ダウンロード1988年5月号, No. 430