第74次技術教育・家庭科教育全国研究会
主催: 産業教育研究連盟
2025年全国研究会を開催します. 詳細は第74次研究会の案内チラシを御覧ください(pdf, 313 kbyte)
郵送でお申し込みの方は「案内チラシ」の参加申込書をご利用ください.
webの申込みは,6/3から7/27までの期間に以下(ただいま準備中)からお願いします.
- 日程: 2025年8月1 (金),2日 (土)
- 会場: 東京都教職員組合北多摩西支部北多摩西教育会館
〒185-0034 東京都国分寺市光町1-40-12, TEL:042-576-1161
案内地図
JR国立駅「北口」を出て、すぐ右折し、最初の交差点で左折して直進してください。
(駅からの所要時間,徒歩約3分)
- 会費: 会員・学生 2000円, 一般3000円
- 宿泊 各自で宿泊施設の予約をお願いします。(国立,八王子など,JR中央線沿線に宿泊施設あり)
食事は会場周辺の飲食店など各自でお願いします。
プログラム
8月1日(土)
- 12:30-13:00 受 付
-
- 13:00-14:30 基調提案とそれに対する討論
- 普遍的原理を大切にした「技術・家庭科」の体系化
-
- 休 憩
- 14:40-17:30 授業づくりの視点Ⅰ―理論と実践
-
- コンピュータとプログラミング
- エネルギー変換 (ポンポン船,電気回路など)
- 栽培と食べ物あれこれ
- 参加者からのレポート発表
8月2日(日)
- 9:00- 受 付
- 9:30-11:30 授業づくりの視点Ⅱ―理論と実践
-
- キーホルダーの製作
- 子どもがはじめて出会う針と糸
- 参加者からのレポート発表
- 11:30-12:00 終わりの会および連盟総会
- 研究会を総括するまとめの会,それに引き続き産教連会員のための連盟総会となります。総会では、過去1年間の活動報告、前年度の会計決算報告、次年度の会計予算案の検討などを行います。
- 11:30-12:00 まとめの会・連盟総会
- 12:00 解 散