2011年11月号, No. 712
▼[特集] 確かな学力を保障する教育課程づくりを-第60次全国研究大会
〔基調提案〕 社会生活と技術教育・家庭科教育の役割 産業研究連盟常任委員会 4
〔実践交流分科会〕
 日常の授業実践に自信をもってさらなる工夫を 12
「授業をつくる」分科会
 基礎的な実験・実習を欠いてた指導でよいのか 「電気・機械」-エネルギー変換- 16
 学校現場の厳しい状況に抗した実践を 「学びいっぱいの食物学習」 20
〔課題別分科会〕
 真の学びを保障する教育課程・教科書 教科書と教育課程 24
 学校・地域に合った多様な栽培実習を どうする「生物育成」 28
〔特別講座〕
 災害と技術 鈴木賢治 32
教材教具発表会・匠塾(実技コーナー) 38
▼実践記録
ハンダづけ技術を高める指導の工夫 金子政彦 43
▼論文
「原発ゼロへの道」教材化のために 眞下弘征 48
▼特別報告
産業教育研究連盟と月刊雑誌 三浦基弘 57
▼連載
もの事始め文化誌-6 鯛焼きはパンの仲間か? 小林公 64
わたしの「ものづくり」実践-4 「からくり人形」とものづくり 続木章三 68
はじめて取り組む「生物育成」-14 授業で自信をつける勘どころ(4) 竹村久生 72
西洋科学技術者・日本ゆかりの地-19 日本地震学の父ミルン 西條敏美 76
新「農業教育」のすすめ-15 草原で生きる遊牧民たち 中島紀一 80
発明交叉点-56 POPによる樹脂成形業務の改善 森川圭 84
スクールライフ-69 カロリー制限 ごとうたつお 86
■今月のことば
言い回し 藤木勝 1
教育時評 90
月報 技術と教育 91
図書紹介 92・93
休刊のお知らせ 94

ダウンロード2011年11月号, No. 712