2007年11月号, No. 664
▼[特集] 学ぶ喜びと楽しさと生きる希望を‐第56次全国研究大会
〔基調提案〕 豊かな技術教育・家庭科教育の発展をめざして 4
〔記念講演〕 百姓仕事から見た自然の見方 宇根豊 10
〔特別講座〕 ものづくりは人づくりから 石田研 18
〔特別講座〕 北九州イノベーションギャラリーの役割 酒井英孝 22
授業実践分科会Ⅰ
 こんなレポートが発表されました!「ものづくり」分科会 26
 エネルギー変換をどう教えるか「エネルギー変換」分科会 30
 危機感を吹き飛ばす実践「栽培・食物」分科会 34
授業実践分科会Ⅱ
 情報教育で何をどこまで教えたらよいか「情報とコンピュータ」分科会 38
 模擬授業から始まった分科会「家族・家庭生活」分科会 42
課題別分科会
 劣悪な教育条件・教育行政をはね返そう「学習指導要領と授業・評価」分科会 46
 「ねがい」の歌に込められた環境教育の世界「環境教育・総合学習」分科会 50
教材・教具発表会/巧塾(実技コーナー) 54
▼連載
新しい自転車物語-5 堺で生まれたシマノと世界戦略 中村博司 58
度量衡の文化誌-11 形状をはかる 三浦基弘 62
農の教育力-11 大学生が体感した農の教育 阿部英之助 66
今昔メタリカ-15 軽い金属(3)チタンの驚異 松山晋作 70
明治の“食育小説”を読む-23 村井弦斎の『食道楽』冬の巻(6)「食べること」は「生きること」 黒岩比佐子 74
発明交叉点-8 叩いてもはげないアルミの着色加工 森川圭 80
勧めたい教材・教具・備品-25 LET'S TRY!はんだ付け 太洋電機産業株式会社 84
スクールライフ-21 真夏の散歩 ごとうたつお 88
デザインの文化誌-84 缶コーヒー(1) 水野良太郎 口絵
■産教連研究会報告会
中教審論議と技術・家庭科 産業連研究部 90
■今月のことば
さりげない心遣いに気づく感性を 鮎川友子 1
教育時評 92
月報 技術と教育 93
図書紹介 94・95

ダウンロード2007年11月号, No. 664