2004年12月号, No. 629
▼[特集] ねらいを明確にした一コマの授業
自作教具で発光ダイオードの原理がわかる 谷川清 4
ともに学ぶ男女交際の出発点 坂本和代 10
生徒が自信をつける鍵かけの製作 大内司朗 16
ゴミ問題で人間関係をトレーニング 高橋加代 22
個にあわせたはさみの使い方指導 岩崎和泉 28
自ら学び,いきいきとした授業をめざして 高橋秀治 34
食品を選ぶ目を確かなものに 酒井暁美 40
▼授業研究
一コマの授業分析とその必要性 鳥海健・渡辺大輔・岩﨑敬道 46
▼連載
新連載 技術で使えるフリーソフト紹介-2 フリーソフトの環境に慣れてみよう(下) 石井理恵 54
水車の文化誌-5 水車理論の発展 小林公 60
農へのまなざし-9 食べものを食べる意味 宇根豊 64
資源循環型社会をめざして-11 有害重金属のリサイクル(2) 秋山堯 68
環境教育の創造-21 炭によるゼロエミッション活動 粂川高徳 72
発明十字路-73 女性の声に基づくこだわりの補整下着 森川圭 76
でータイム-86 韓国通 ごとうたつお 80
デザインの文化誌-48 ヨーヨー 水野良太郎 口絵
■産教連研究会報告
教科の発展をねがっての議論を重ねよう 産教連研究部 82
2004年「技術教室」総目次 88
■今月のことば
ものづくりで脳を鍛えよう 菊地るみ子 1
教育時評 86
月報 技術と教育 87
図書紹介 84・85
BOOK 59・71

ダウンロード2004年12月号, No. 629