2000年3月号, No. 572
▼[特集] 新学習指導要領に向けて 私の構想
国民のための教育過程を考える視点 教育過程の変遷と真の教育 鈴木賢治 4
ユニットかで電気をしっかり教えたい 定食方式からバイキング方式への転換 金子政彦
生徒の創意を引き出す題材選定 パソコン・キット・タイプ別設計で木材・金属 長沢郁夫 18
ごみ調べエコクッキングへの実践へ 生徒自身の課題を設定する工夫 鈴木智子 26
領域を越えて自由な発想で授業計画を 加工・電気・情報をどう仕組むか 居川幸三 33
新学習指導要領は時間との戦いだ 何を残し,何に新しく取り組むか 内糸俊夫 40
水に関する総合的な学習の試み 金子俊明・佐野秀高 48
▼実験考古学
未完の振り子時計「Galilei時計」を作る 続木章三 54
▼連載
機械工業の歴史をたどる-15 動力学の展開,解析力学への道 三輪修三 68
電気の歴史アラカルト-27 電話 藤村哲夫 64
発明十字路-15 使いやすいワープロヘルパー 森川圭 60
授業研究ノート-27 「人は何を着て生きてきたか」を学ぶ 野田知子 86
工具管理のくふう-9 巻く・結ぶ・巻きつける 小池一清 72
文芸・技芸-84 したいこととできること 橋本靖雄 92
でータイム-32 ミレニアム ごとうたつお 84
新先端技術最前線-92 固体化学反応でカーボンナノチューブの接合 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 80
私の教科書活用法-50
 [技術科]教科書をもっと活用しよう 子どもと生きる教師でいよう 飯
 [家庭科] ものづくり,人づくり,地域づくりと家庭科教育 青木香保理 78
絵で考える科学・技術史-92 スプリングモーター 山口歩 口絵
■産業教育研究報告
キット教材をいかに授業に取り込むか 産教連研究部 90
■今月のことば
エコロジカルな生活をめざすきっかけ 真下弘征 1
教育時評 93
月報 技術と教育 94
図書紹介 95
産教連創立50周年記念シンポジウムのお知らせ 63
農文協創立60周年記念セミナーのお知らせ 82
全国研究大会のお知らせ 89
ドイツ・フランス環境都市/教育視察の旅のお知らせ 47

ダウンロード2000年3月号, No. 572