2000年1月号, No. 570
▼[特集] 苦手な電気・機械を面白くする
苦手な交流電気がわかってくれるダイナモ教材 分解・模型化・ステップ集 谷川清 4
新指導要領でこそ活用できるベビーエレファント号 技術のあり方を考える教材に 内糸俊男 12
完璧と思ったコードをつないだら電圧が下がった!? きみの延長コードは大丈夫か? 橋本敦雄 21
リンク装置を使うロボコンの工夫教えます 酒井昌明 26
電気が通じるってこういうことか! 根強い人気のテーブルタップ 金子政彦 32
▼論文
「ものづくり」と「ものづくり基盤技術振興資本法」 亀山寛 38
▼特別講座
地域自給をめざす生ゴミ堆肥化事業=レインボープラン(2) 村と町が「」「食」と「土」を通して結びあう世界 管野芳秀 44
▼実践講座
学校でできる生ゴミ堆肥づくり(2) 生ゴミ堆肥のつくり方のポイント 藤原俊六郎 50
▼連載
機械工業の歴史をたどる-13 経度への挑戦,動力学の発展 三輪修三 72
電気の歴史アラカルト-25 原子力発電 藤村哲夫 64
発明十字路-13 光と音と電気信号を同時に出す競技用スターター 森川圭 60
授業研究ノート-25 何をどれだけ食べたらよいのか 野田知子 86
工具管理のくふう-7 枕がお好き・モノレールもまたよし 小池一清 68
文芸・技芸-82 連環記 橋本靖雄 92
でータイム-30 欲 ごとうたつお 84
新先端技術最前線-90 プロの腕前,おひつ型寿司ロボット 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 78
私の教科書活用法-49
 [技術科]子どもたちのための教育過程づくり 飯田朗 80
 [家庭科]技術と人間の生活(2) 青木香保里 82
パソコンソフト体験記-68 所見文作成ソフト 清重明佳 76
絵で考える科学・技術史-90 折渡トンネルのシールド 山口歩 口絵
■産業教育研究報告
ものづくりと家庭科教育 産教連研究部 90
■今月のことば
エネルギーのみなもと 熊谷穣重 1
教育時評 93
月報 技術と教育 94
図書紹介 95
BOOK 25

ダウンロード2000年1月号, No. 570