1995年7月号, No. 516
▼[特集] 健康に生きるための食物学習
栄養素第一主義からの脱却 島田彰夫 4
いかに食べるべきか 野田知子 12
人間・食べもの・環境と食物学習 青木香保里 18
食と健康 石井良子 28
肉を食べないと元気がでないか 坂本典子 32
見直したい伝統食 高橋章子 40
「魚」教材を検討する 植村千枝 47
▼実践記録
初めてのカブづくりの授業 長谷川圭子 54
▼実践記録
生徒のケイパビリティを引き出す 清水昭弘 56
▼連載
日本の工学の源流を探って-3 開国と工部大学校の教師たち 岡本義喬 60
ロープの文化史-7 張打式ロープメイキングの教材(2) 玉川寛治 64
紡績機械の発展史-23 産業革命期の前紡行程紡績機械(1) 日下部信幸 80
くだもの・やさいと文化-23 スモモ 今井敬潤 68
文芸・技芸-28 賭け 橋本靖雄 84
パソコンソフト体験記-27 フリーソフトの活用 清重明佳 70
すくらっぷ-76 情報基礎 ごとうたつお 78
私の教科書活用法-8 「技術科」機械の構成 飯田朗 74
「家庭科」寒さと暑さ 青木香保里 76
新先端技術最前線-36 CO2をメタンに変える新触媒 日刊工業新聞社「トリガー」編集室 72
絵で考える科学・技術史-36 19世紀のリボン織り機 山口歩 口絵
新すぐ使える教材・教具-19 レバーハンドル 荒谷政俊 94
■産教連研究会報告
'95年東京サークル研究の歩み(その5) 産教連研究部 86
■今月のことば
だれでもいつでも蕾 諏訪義英 1
教育時評 85
月報 技術と教育 88
図書紹介 89
全国大会のお知らせ 90
BOOK 27・39・53
ダウンロード1995年7月号, No. 516