1995年6月号, No. 515
▼[特集] 授業作りの工夫
搬送ロボットカーの製作 大谷渉 4
生徒をひきつける電気学習の導入 川上吉弘 12
短時間で確実な作業をするために 下田和美 16
短時間で安全,生しぼり法豆乳 首藤真弓 24
見通しをもった調理をめざして 鮎川友子 30
ドイツの工芸教育 沼口博 36
一時間でする調理実習 長谷川圭子 40
私の授業作り 亀山俊平 47
▼教研報告
いまこそ中・高の連携を 飯田朗 51
▼実践記録
「ハイパーテキストの作成」の授業 長谷川元洋 54
▼実践記録
生徒のケイパビリティを引き出す 清水昭弘 56
▼連載
日本の工学の源流を探って-2 工業教育の父・山尾庸三と工部大学校の設立 岡本義喬 60
ロープの文化史-6 張打式ロープメイキングの教材(1) 玉川寛治 64
紡績機械の発展史-22 産業革命後期の精紡機 日下部信幸 80
くだもの・やさいと文化-22 アンズ 今井敬潤 68
文芸・技芸-27 確率 橋本靖雄 84
パソコンソフト体験記-26 マイオールマイティ マム 小池一清 70
すくらっぷ-75 情報基礎 ごとうたつお 78
私の教科書活用法-7 「技術科」情報源としての教科書 飯田朗 74
          「家庭科」家庭科の基礎・基本 青木香保里 76
新先端技術最前線-35 トリクロロエタンを上回る洗浄剤 日刊工業新聞社「トリガー」編集室 72
絵で考える科学・技術史-35 ウィルソンのミシン 三浦基弘 口絵
新すぐ使える教材・教具-18 針金細工 荒谷政俊 94
■産教連研究会報告
'95年東京サークル研究の歩み(その4) 産教連研究部 86
■今月のことば
島との別れ 石井良子 1
教育時評 85
月報 技術と教育 88
図書紹介 89
全国大会のお知らせ 90

ダウンロード1995年6月号, No. 515