1994年3月号, No. 500
■特集■ やる気を引き出す評価の実践
生徒の意欲を高める評価を求めて 永島利明 4
電気で元気 元気の素は生徒から 飯田朗 8
学習意欲を育てる評価のくふう 生徒の気付き記録と教師の一言 小池一清 14
導入・基本・発展題材を用いた木材加工学習 寺内雅美 20
パソコンを活用した電気の指導 小室雅信 26
生徒が意欲をもつ木材加工の評価 塚田薫 34
活気ある電気実習をめざして授業の工夫 太田雅彦 42
コンピュータによる献立作りと評価 大森秀子 48
興味・関心をもつ保育の指導と評価 大曽根民子 54
■論文
「満濃池」築堤の移り変わり 国営讃岐まんのう公園の計画の概要 古沢達也 66
■エッセイ
ため池は人間と生き物たちのミニ楽園 森光実 61
■500号記念特別対談
電子立国日本の模倣と独創を考える 相田洋 VS 三浦基弘 80
地球時代における技術教育のあり方の追求 伊藤高弘 124
「技術教室」500号に想う 向山玉雄 125
■資料
研究大会年表・産業教育研究連盟規約・雑誌の変遷 他 編集部 131
500号 総目次 編集部 146
■連載
「家庭」を「技術」の視点でみる(3) 「家庭科教材の技術教育的視点による再編成」 諏訪義英 88
紡績機械の発展史(7) 産業革命前にイギリス繊維産業 日下部信幸 92
くだもの・やさいと文化(7) ダイコン(2) 今井敬潤 96
文芸・技芸(12) キッチン談 橋本靖雄 112
パソコンソフト体験記(12) マッキントッシュ 香田朗 98
授業よもやま話(36) 電気授業の話題に日本人の技術貢献を 山水秀一郎 108
すくらっぷ(60) 手助け ごとうたつお 106
私の教科書利用法(93)
 〈技術科〉技の記憶 飯田朗 102
 〈家庭科〉「くらしと環境」を授業のなかに(2) 根岸二六枝 104
新先端技術最前線(20) 広視野角液晶パネル 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 100
絵で考える科学・技術史(20) 動力室 山口歩 口絵
新すぐ使える教材・教具(9) サイコロ(1) 荒谷政俊 122
技術・家庭科教育実践史(70) 家庭科教材を技術教育視点で再編成した実践(8) 向山玉雄・鈴木香緒里 112
産教連研究報告会 ’94年東京サークル研究の歩み(その1) 産教連研究部 118
■今月のことば
技術・家庭科の役割 野本恵美子 1
教育時評 113
月報 技術と教育 120
図書紹介 121
ほん 47
口絵写真 小池一清

ダウンロード1994年3月号, No. 500