1993年9月号, No. 494
■特集■ 共学でできる機械・金属学習
合金づくりからはじめる鋳造学習 後藤直 4
作りながら学ぶ機械のしくみ 蒸気機関車模型の製作から 安田喜正 10
ダイナミックな「金属学習」 太い丸棒を切る授業 下田和実 19
新しい「金属学習」の学習 ドライバーとキーホルダーの製作 居川幸三 26
鉛の鋳造によるペンスタンドの製作 簡単な材料と設備で加工の醍醐味を味わう 梶原勝博 32
工作用紙による「機械」の学習 高橋洋一 40
スライドレールに学ぶ 小山田充宏 46
私の考える「金属加工」学習の意義 目次伯光 52
■論文
教師の7領域選択意識について 必修技術・家庭科領域選択調査 梅田玉見 56
■連載
紡績機械の発展史(1) 糸を紡ぐ道具から機械へ 日下部信幸 64
くだもの・やさいと文科(1) 柿(1) 今井敬潤 68
文芸・技芸(6) 職人 父の場合 橋本靖雄 84
パソコンソフト体験記(6) ファイル管理ソフト 深山明彦 70
授業よもやま話(30) 家電品のモーター(2) 山水秀一郎 80
すくらっぷ(54) 余分 ごとうたつお 74
私の教科書利用法(88)
 〈技術科〉変身!小箱口 飯田朗 76
 〈家庭科〉望ましい環境を求めて 荒井智子 78
新先端技術最前線(14) リチウム系導電性ポリマーの開発 日刊工業新聞社「トリガー」編集室 72
絵で考える科学・技術史(14) 日本で最初のエスカレーター 山口歩 口絵
新すぐに使える教材・教具(4) 論理回路説明装置(4) 荒谷政俊 94
技術・家庭科教育実践史(65) 家庭科教材を技術教育的視点での再編成した実践(3) 向山玉雄・鈴木香緒里 86
■産教連研究会報告
'93年東京サークル研究の歩み(その7) 産教連研究部 90
■今月のことば
家庭との交流 熊谷穣重 1
教育時評 85
月報 技術と教育 92
図書紹介 93
ほん 25・51
特集テーマのおしらせ 65
読者のページ 51
口絵写真 飯田朗

ダウンロード1993年9月号, No. 494