1992年6月号, No. 479
■特集■ 今の電気回路で何を教えるか
回路の基本構成と実験・製作 古川明信 4
これからの電気学習をどう進めるか 金子政彦 14
製作途中で変身する教材作り 水口大三 22
実習体験と基礎技術の応用 廣野義明 28
必修四領域「電気」学習の意味 生活と技術,そして学習の論理 岩間孝吉 32
テスタ製作と測定実習 清重明佳 37
■実践報告
「電気」領域における課題解決学習 鈴木泰博 46
■連載
楽しい家庭科の授業づくり(1) 筑波大学附属小学校見学記 中屋紀子 58
授業よもやま話(15) 超音波の話 山水秀一郎 64
すくらっぷ(39) おくれ ごとうたつお 72
きのこは木の子(25) きのこは血を清めるか 善本知孝 76
私の教科書利用法(74)
 〈技術科〉栽培にチャレンジ! 飯田朗 72
 〈家庭科〉被服製作とコンピュータ(その2) 宮林博子 74
外国の技術教育と家庭科教育(48) 女性のスロイドの発展 永島利明 82
先端技術最前線(99) ハイビジョンを100万円にする法 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 68
技術・家庭科教育実践史(53) 金属加工領域の教科書題材の変遷(2) 久保田浩治・向山玉雄 78
絵でみる科学・技術史(99) 魚腹レール 三浦基弘 口絵
すぐに使える教材・教具(92) 積層材利用教材 いす 金子史 94
産教連研究会報告 ’92年東京サークル研究の歩み(その4) 産教連研究部 86
■今月のことば
やさしさと人と地球に 小池一清 1
教育時評 88
月報 技術と教育 56
図書紹介 89
全国大会のおしらせ 90
ほん 45・57
口絵写真 飯田朗

ダウンロード1992年6月号, No. 479