1991年6月号, No. 467
■特集■ 共学電気の教材と授業
「電気学習」とは何か 電気学習への期待と課題 岩間孝吉 4
アナログ信号からデジタル信号へ 電気2の導入 橋本敦雄 9
電気って? 三浦安典 18
遊び感覚を取り入れた電気の授業 安田喜征 24
電気学習の意義とその工夫 自作ビデオ教材,模擬電気機器の接続 榎本俊秀 30
私の電気授業 近藤泰直 36
■実践記録
お菓子が光った!? 電気1照明器具の指導 鈴木康博 44
■訪問記
ロンドン散策記(2) 藤木勝 54
■連載
授業よもやま話(3) エンジン(1) 山水秀一郎 62
泡を探る(14) ガラスの泡 もりひろし 66
住居学習の創造と課題(3) 芸術教育との結合 菊地るみ子 58
すくらっぷ(27) 家庭訪問 ごとうたつお 72
創るオマケ(30) まねじまる あまでうす・イッセイ 78
きのこは木の子(14) 「無から有」の恐さ 善本知孝 84
私の教科書利用法(62)
 〈技術科〉「安全は目から,耳から,心から」 飯田朗 80
 〈家庭科〉生徒が調べる保育学習 村上恵子 82
外国の技術教育と家庭科教育(37) リンシェピングへ
先端技術最前線(87) ボクは高所恐怖症ではありません 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 70
絵でみる科学・技術史(87) エジソン中央発電所 山口歩 口絵
すぐに使える教材・教具(80) ちょっと変わったペン立て 金子史 94
産教連研究会報告会 91年東京サークル研究の歩み(その3) 産教連研究部 86
■今月のことば
人にやさしい技術 諏訪義英 1
教育時評 88
月報 技術と教育 43
図書紹介 29
全国大会のお知らせ 90
口絵写真 飯田朗

ダウンロード1991年6月号, No. 467