1990年3月号, No. 452
■特集■ 「情報基礎」はこわくない
技術・家庭科での「情報基礎」 野本勇 4
情報技術の教育で何を教えるか 子どもたちから考えよう 鈴木隆司 13
職員室からみたコンピュータ 熊谷穣重 20
「コンピュータ」,生徒とのはじめての出会い 中谷建夫 24
コンピュータに学んだこと 平野幸司 32
「情報基礎」について 何をどこまで教えればよいのか 深山明彦 36
コンピュータを学ぶ 高橋清 42
■論文
石鹸の歴史と製造 横山敏郎 56
■エッセイ
授業のためのちょっといい話(2) 山水秀太郎 50
■連載
くらしの中の食を考える(3) ピーマンは緑黄色野菜? 河合知子 66
すくらっぷ(12) 牛乳 ごとうたつを 72
創るオマケ(15) 正解がない? あまでうす・イッセイ 68
森の科学(32) クーロン・パイン 善本知孝 84
私の教科書利用法(47)
 〈技術科〉女子にも栽培学習を 平野幸司 78
 〈家庭科〉保育領域の課題を充実させる 吉田久仁子 80
外国の技術教育と家庭科教育(24) アメリカにおける職業教育法の改正(1) 永島利明 74
技術・家庭科教育実践史(41) 教科書にとりあげられた題材の変遷 木工(5) 向山玉雄 88
先端技術最前線(72) 燃料電池はエコ・マーク付きの発電所!? 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 70
絵でみる科学・技術史(72) 宮原式水管ボイラー 山口歩 口絵
グータラ先生と小さな神様たち(36) 神界没 白銀一則 82
すぐに使える教材・教具(65) 行先(居所)表示装置(2) 荒谷政俊 94
産教連研究会報告 ’89年東京サークル研究の歩み(その11) 産教連研究部 86
例会報告 コンテナを利用した工具整理 大阪サークル 65
■今月のことば
「体罰」無用 飯田朗 1
教育時評 92
月報 技術と教育 49
図書紹介 93
ほん 64
口絵写真 深田和好

ダウンロード1990年3月号, No. 452