1987年8月号, No. 421
■特集■ 共学から生まれる技術・家庭科
「生きる力」をつける共学の実践! 困難な現状を克服するために 居川幸三 4
共学10年・私なりの工夫 教材とその指導法 荒磯代志子 10
2年生・共学でのパンツ製作 長かった共学への道 高橋章子 14
学校を変えた技術・労働の教育活動 その3カ年間の歩みから 赤木俊雄 19
教職1年目の共学の実践 佐藤史人 27
共学実践と今後の課題 菊地るみ子 32
地域に根ざした「土の授業」 無農薬栽培の学習をめざして 山下嘉広 37
共学の内容づくりに文化の視点を 「食物」大豆加工の大切さを見なおそう 真下弘征 44
■実践
実験をとり入れた楽しいエンジンの学習(その2) 鈴木泰博 50
■エッセイ
わが家の家事労働 なぜ嫌うのか 熊谷穣重 80
■連載
森の科学(1) 年輪 善本知孝 76
だれでもできる技術学習の方法(17) 技術科教師の工夫 授業がうまくなる方法 小島勇 60
私の教科書利用法(17)
 〈技術科〉加工法を教える時 平野幸司 78
 〈家庭科〉被服Ⅱ 衣生活への活用 野本恵美子 80
はじめてわかる情報基礎(5) デジ丸の冒険(5)引き算の巻 中谷建夫 74
マイコン制御の基礎知識(5) Z80の基礎知識(1) 鈴木哲 56
先端技術最前線(41) 旨味がグーンと濃縮,魔法のシート 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 64
絵で見る科学・技術史(41) ニューコメン機関 菊地重秋 口絵
マンガ技術史(5) Big the Tech. 道具の発達(5) 和田章・みみずきめいこ・藤野屋舞 66
グータラ先生と小さな神様たち(5) ミクロ決死圏 白銀一則 72
すぐに使える教材・教具(40) 振り子式上皿天びん 佐藤禎一 94
全国大会のおしらせ 90
■産教連研究会報告
’87年東京サークル研究の歩み(その3) 産教連研究部 86
■今月のことば
米があぶない 三浦基弘 1
教育時評 55
月報 技術と教育 89
図書紹介 88
ほん 18・49
口絵写真 井上雅裕

ダウンロード1987年8月号, No. 421