1986年8月号, No. 409
■特集■ 臨教審・教課審と技術・家庭科教育
臨教審・教課審の動向と技術・家庭科教育 向山玉雄 4
「負の副作用」というからくり 近代工業文明批判と教育 佐藤禎一 9
「個性重視」という名による「個性」の否定 民主的共同と連帯の剥奪と企業「個性」への同化の狙い 真下弘征 15
必修と選択の問題点 永島利明 20
いじめ,体罰,管理教育に対する姿勢の変化をどう見るか 池上正道 24
「脱基礎教育」の生涯学習体系論 諏訪義英 27
情報化時代に対応する教育改革とは 小池一清 32
生涯学習体系と家庭科教育 坂本典子 35
二十一世紀のための教育とは 沼口博 41
■機械の実践
流体力学をとり入れた飛行機作り 土田敏 51
■調査研究
手の巧緻性に関する研究 鉛筆削りの場合 福田英昭・比嘉善一 78
■資料
「教育改革に関する第二次答申」臨時教育審議会 45
■連載
科学の散歩道(2) 空を飛ぶ 内田貞夫 76
だれでもできる技術学習の方法(5) 正確な切断を身につけさせる「のこびきテスト」・技術科教師の工夫(その5) 小島勇 56
私の教科書利用法(5)
 〈技術科〉ナス休み?夏休み?8月の 平野幸司 60
 〈家庭科〉被服Ⅰ 作業者の製作の準備 吉田久仁子 62
よちよち歩きのCAI(5) 語学教育の巻 中谷建夫 64
単位のはなし(5) 単位系とは何か 萩原菊男 68
先端技術最前線(29) エアコン影の主役インバータ 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 70
絵で見る科学・技術史(29) 電磁石 豊田和二 口絵
すぐに使える教材・教具(28) 不思議な電波 白銀一則 94
マンガ道具ナゼナゼ(4) 破天博士の研究室 銑切り鋸は押してきる 和田章・渡辺広之 72
いま生産現場では(5) 自動車エンジン・ミッション 水越庸夫 75
技術・家庭科室から(5) 「技術教室」6月号を読んで 熊谷穣重 84
■産教連研究会報告
’86年東京サークル研究の歩み(その4) 産教連研究部 86
プロの技術が身につく実技講座のお知らせ 89
■今月のことば
母 三浦基弘 1
全国大会のおしらせ 90
教育時評 85
図書紹介 88
口絵写真 柳沢豊司

ダウンロード1986年8月号, No. 409