1984年8月号, No. 385
■特集■ 楽しい授業と技能の習得
技能の習得を考える 楽しい授業とするために 森下一期 4
特別対談 わかりやすい授業の創造 わかる授業よりたのしい授業を 板倉聖宣VS三浦基弘 10
木材加工学習において技能を高めるための一方法 向山玉雄 17
手縫い「はっぴ作り」が投げかけたもの 男女共学「家庭一般」における被服製作の可能性と有効性 福留美奈子 24
自分達でつくりだす電気の学習 浅井正人 33
被服領域における技能の習得 阿部照美 38
■特別論文
製図規則の国際化と新製図規格の制定 製図通則,半世紀ぶりの大幅改正 井上平治 45
「新しいタイプの高等学校」の動き(1) これからの高等学校,専門教育はどうあるべきか 深山明彦 53
■実践報告
生徒指導をふまえた評価学習のあり方 滝沢勝男 41
マイコンを使った電気Ⅱの学習 神尾伴春 49
■連載
先端技術最前線(5) がんの診断・治療にレーザーが活躍 日刊工業新聞社「トリガー」編集部 58
すぐに使える教材・教具(5) リンク式天びん機構の製作 佐藤禎一 94
蚕から機織まで (その8) 製織準備(その1) 松岡芳朗 64
食品あれこれ(17) 食品添加物のはなし 吉崎繁・佐竹隆顕・宮原佳彦 60
道具とは(16) 削る (その9) かんな(4) 和田章 68
工作材料散歩(13) 竹細工(その8) 水越庸夫 72
民間教育研究運動の発展と産教連(32) 中教研家庭科部会と産教連家庭科研究会の二重組織 池上正道 74
■実践報告(連載) 木材加工の授業
宝をつくる(3) 考案設計 野原清志 78
■ルポルタージュ
陶芸のわざをこころに求めて(2) 大東文化大学陶芸クラブ 84
’83年東京サークル研究のあゆみ(その3) 定例研究会と理論研究会 産教連研究部 90
■今月のことば
平和への祈り 長谷川圭子 1
教育時評 83
図書紹介 57
全国大会のお知らせ 92
教育情報 52
ほん 23
口絵写真 佐藤禎一
ダウンロード1984年8月号, No. 385