No.353 1981年12月
技術教室 産業教育研究連盟編集

特集/被服学習の基礎をさぐる
 *被服製作の観点を考える 東京・荏原第一中学校 坂本典子 6
 *平面から立体へ――帽子を作る―― 箕面市立第三中学校 長谷川圭子 10
  1 被服教材について 10
  2 帽子を作ろう 11
  3 どんな材料(布地)がよいか 12
  4 自分の頭(サイズ)に合った帽子を作ろう 12
  5 評価(仕上がった帽子を被ってみよう) 16
 *ワンバリ製作の記 宮城・仙台市立六郷中学校 首藤真弓 17
 *3センチ2時間,みんなでがんばったエプロン製作 千葉・松戸養護学校 立原恵美子 20
  1.はじめに 20
  2.エプロンを作ろう 20
  3.おわりに 23
 *“パじゃまづくり”の教材としての値うちと展開例 東京・江戸川区立瑞江第二中学校 杉原博子 24
●特別論文●
 技術・家庭科と男女共学 その5 広島県・広島大学附属中学校 梅田玉見 28
  ――実践をとおしての生徒の実態/3年の場合および実践研究の総括――
  1 3年生の実践方法 28
  2 実践に対する調内容と調査方法 28
  3 調査結果とその考察 29
 「技術・家庭科」の防衛と共学推進の重要性 東京・調布市立第五中学校 佐藤禎一  33

 小刀・錐・木づちの製作 その1 大東文化大学 和田章 56
 随想 古都ドレスデンの印象 相馬順一 60
 祈念公園 労働が人格をつくる <その2> 国民教育研究所 深谷鐘作 38
<今月のことば> 地域の文化センターとしての学校づくりを 東京都立葛西工業高校 深山明彦 4
<連載コーナー>
 ☆飯田一男の職人探訪(40) 畳づくり70年・久下照三郎さん 66
 ☆シリーズ対談 ここに技あり(11) その1
  将棋のルールは社会の発展とともに 大内延介VS三浦基弘 48
 ☆技術のらくがき(6) アルミニウム 高木義雄 54
 ☆力学よもやま話(77) 釣鐘と吊橋 東京都立小石川工業高校 三浦基弘 72
 ☆技術豆知識 製図の基礎 平面図形の作り方(その2) 水越庸夫 74
 ☆技術記念物 自転車―自転車文化センター―― 永島利明 76
 ドイツ民主共和国における総合技術教育の実際(7) 小学校の栽培学習 大東文化大学 清原道寿 84
  1 第1学年の「学校園授業」 84
  2 第2学年(前学期)の「学校園授業」の実践例 86
 民間教育研究運動と産教連(9)
  向山氏の金属加工としてのブザ―製作をめぐって 東京都板橋区立板橋第二中学校 池上正道 78
   1 池田種男氏と「産教連ニュース」 78
   2 向山氏の「金属加工としてのブザー」の反響 79
   3 金属加工分科会での岡――清原論争 81

 教育時評 53
 図書紹介 65
 ほん 83,94
 1981年「技術教室」総目次 89
 産教連ニュース 95

編集 産業教育研究連盟代表 諏訪義英
発行者 沢田明治
発行所 株式会社 民衆社


ダウンロードNo.353 1981年12月