No.335 1980年6月
技術教室 産業教育研究連盟編集
特集/新教科書「技術・家庭」の問題点をさぐる
  たしかな発達を保障する教科書を-新版技術・家庭科教科書の内容分析- 小池一清  6
  子どもの立場に立っていない「加工」学習の内容 保泉信二  8
    1. 製図学習の位置づけ  8
    2. 木材加工(1)で相互乗入れを  9
    3. 図版,表,資料等のとり扱いについて  10
    4. 「問題」や「課題」の内容について  11
  知的興味をそそらない「電気(1)」 向山玉雄  12
    1. 電気領域の概要  12
    2. 全体の構成  13
    3. 実習例,教材など  15
    4. 記述の正確性,図版など  15
  改善点も見られる「機械(1)」 小池一清  17
    1. 機械の使用価値を把握させる配慮  17
    2. 機械の祖先は道具である  17
    3. 学習展開の順次性  18
    4. 機械のしくみを理解する能力形成  19
    5. 機械の整備についての扱い  19
    6. 機械と人間のかかわり  20
  共学可能な「栽培」領域 平野幸司  21
    1. 検討する時の基本点  21
    2. いずれも共学実践可能  21
    3. どこが良く,悪いか,現行とも比べ  22
    4. 設問,研究など気付いたこと  25
  親切さのたりない「金属加工(1),(2)」 熊谷穣重  26
    1. 口絵やグラビヤ  26
    2. 図や絵を見て作品が作れるような配置になっているか  27
    3. 教えたい内容がわかりやすくのっているか  28
  両社,直腸のある「被服」領域 植村千枝  30
    1. 教材例は適切かどうか  30
    2. 基本的技能解説はこれでよいか  32
  「食物」領域ではどのように変ったか 坂本典子  33
    1. 食物Tの扱い方はどうか  33
    2. 食品と成分,成分と栄養の関係について  34
    3. 実習例の扱い方はどうか  34
    4. 食物TとUのちがいはなにか  35
    5. 食物Vについて  36

<連載コーナー>
  シリーズ対談《ここに技あり》第2回(その1)自然と教育のバランスがくずれている 加藤辿vs三浦基弘  38
    1. 玄人と素人との発想の違い  38
    2. 自然のバランスがとれているセレンゲティ国立公園  39
    3. 考古学は未来学である  41
  職人探訪(23)手づくりホーキ 杉浦修治 飯田一男  46
    1. タタミがある限りなくなりませんね  46
    2. 現在のホーキは明治の頃大陸から来た舶来品です  47
    3. じっと待っているひいきの客  50
  道具作り見てある記(5)ペンチ作り大工場 大東文化大学 和田章  72
  力学よもやま話(60)歯−2本足と3本足 東京都立小石川工業高校 三浦基弘  64
  技術記念物 鉄砲とネジ(2) 茨城大学 永島利明  52
  産教連のあしあと(29)産業教育としての職業・家庭科(10)-地域産業主義生産教育の克服@- 清原道寿  66
    1. まえがき  66
    2. 小都市の例―碧南市新川中学校  67
    3. 中都市郊外の例−岐阜市外精華中学校  69
  技術豆知識 電気計器と取扱い 水越庸夫  44

<すぐに役立つ教材研究>
  木材の硬軟,のこぎりとJIS 東京都調布市立第5中学校 佐藤禎一  82
  布を数える 東京都武蔵野市立第5中学校 植村千枝  85
  植物の生育と環境 東京都葛飾区立一之台中学校 熊谷穣重  88

<実践の広場>
  生徒とともに『沈黙の春』を読む<高校> 茨城県・笠間高校 大津八郎  54
    1. セミナー方式  54
    2. 運営の実際  55
    3. 百科事典をさわるのははじめてという生徒  56
  ボトル利用の電気スタンドを作ってみて 神作哲夫・熊谷穣重  60
  電気学習における自作教具<中学校> 高知県高知市立西部中学校 川村孝幸  58
    1. 電気回路説明用紙形模型  58
    2. 電気回路始動用回路構成用具  58
    3. 電気回路実験器具  59

<特別論文>
  「工業基礎」をどう考えるか<高校> 埼玉県川口市・川口工業高校 大久保浩  76
    1. はじめに  76
    2. 「工業基礎」の内容はどうか  76
    3. 「工業基礎」設置の真の狙いは何か  78
    4. 「工業基礎」をどう考えてゆくか  79
    5. 「工業基礎」の一試案  80

<今月のことば>
  おくりものに毒がある 茨城大学 永島利明  4

  大会案内  90
  教育時評  37
  図書紹介  63,71
  ほん  25,51
  産教連ニュース  95
  編集後記  96

編集 産業教育研究連盟代表 諏訪義英
発行者 沢田明治
発行所 株式会社 民衆社


ダウンロードNo.335 1980年6月