No.324 1979年7月
技術教室 産業教育研究連盟編集

□特集/技術史を各分野にどうとりいれるか
 技術史の教育的課題 広島大学 山崎俊雄 2
 原動機の歴史をどう授業に取り入れるか 徳島市城西中学校 宮崎洋明 9
  T.はじめに 9
  U.原動機学習テキストから 9
  V.授業実践と反省 15
 技術史を授業にどう生かすか 機械学習で何をしくむか 広島・観音中学校 宮本三千雄 16
 技術史を生かす授業と教材 寝屋川市立第10中学校 足立止 21
 ミシンの歴史を読んで 武蔵野二中 植村千枝 30
  1.ミシンの発明を読んでの感想 30
  2.まとめと課題 33
 鉄についての技術史的指導の試み 東京・八王子市立浅川中学校 小池一清 35
  1.『鉄のはなし』の内容と活用の方法 35
  2.指導できた内容 36
□教育時評/インベーダー 39
[連載コーナー]
 授業の中の技術論(12) 検査・点検・評価(1) 東京・奥戸中学校 向山玉雄 66
 力学よもやま話(49) てことてんびん(2) 東京都小石川工業高校 三浦基弘 64
[実践のひろば]
□家庭科□ 住居学習の実践(上) 柏崎市立米山中学校 小杉和子 50
[べんり帳]
□技術豆知識 鉄のはなし 水越庸夫 90
□職人探訪 木製車両製造 村松寅次郎さん 飯田一男 54
□技術記念物 砂糖 原野農業博物館(1) 永島利明 70
□実践の糧 トランジスタのモデル化(4) 島根大学 古川明信 60

 つくることで獲得するもの(下) 東京稲城第七小学校教諭・美術教育を進める会 浜本昌宏 40
   芸術と技術の結合と当面する教育課題
 父母の労働と教育そこに生活る子どもK 葛飾区奥戸中学校 田原房子 86
 [DDR視察報告](1)
 第2回「ドイツ民主共和国」訪問の旅を終えて 保泉信二 72
  1 第1回の視察の成果に学ぶ 72
  2 DDRの学校制度と一般陶治総合技術学校について 73
  3 ツァイツ市の諸国民友好学校を訪問 74
  4 2回めの訪問を終えて 75
 第2回DDR視察旅行の経過 三浦基弘 76
 10年制学校(オーバーシューレ)における教育 九州大谷短期大学 清原みさ子 78
  1.諸国民友好学校の概要 78
  2.オーバーシューレでの工作教育の状況 80
 1979年第28次技術教育・家庭科教育全国研究大会案内 92

 図書紹介 49
 産教連ニュース 95
 編集後記,8月号予告 96
 定例研究会報告 59
 DDR漫遊記 8




編集 産業教育研究連盟代表 諏訪義英
発行者 沢田明治
発行所 株式会社 民衆社


ダウンロードNo.324 1979年7月