No.323 1979年6月
技術教室 産業教育研究連盟編集

□特集/機械を機械として教える
 根本的に再検討を要する学習内容 板橋区立板橋第二中学校 池上正道 2
 知識理解と実際の統一 ミシンの機構学習 羽曳野市立誉田中学校 津沢豊史 8
 機械学習における摩擦の指導 三郷市立三郷南中学校 宮沢行雄 13
 機械とかげの立て役者軸受教科書の問題と軸受の歴史 八王子市立浅川中学校 小池一清 20
 運転伝達機構で慣性をどう教えるか 福山市立城北中学校 東尾逸郎 25
 スライダークランク機構の製作 広島県御調町立御調中学校 谷中貫之 29
 気をくばりたい作業中の事故 職業高校の災害事例分析 茨城大学 永島利明 34
□教育時評/内申書裁判の判決と問題点 43
[連載コーナー]
 授業の中の技術論(11) 労働過程を管理する集団の形成 東京・奥戸中学校 向山玉雄 70
 力学よもやま話(48) てことてんびん(1) 東京都小石川工業高校 三浦基弘 62
[実践のひろば]
□家庭科□ 「保育」の授業,私の一事例 江戸川区立瑞江第二中学校 杉原博子 40
□ある日の授業から自覚 1年共通,週1時間で木工スコヤ 佐藤禎一 88
[べんり帳]
□技術豆知識 鉄のはなし 水越庸夫 50
□職人探訪 表具師 床田信雄さん 飯田一男 52
□技術記念物 やすりと洋食器 燕市産業史料館 永島利明 68
□質問コーナー 工具管理の工夫 人類と砂糖 74
□実践の糧 トランジスタのモデル化(3) 島根大学教育学部 古川明信 64

 つくることで獲得するもの(中) 稲城市立稲城第7小学校 浜本昌宏 44
   芸術と技術の結合と当面する教育課題
 子育ての原点を考える 国学院大學 後藤豊治 57
 父母の労働と教育 そこに生活る子どもJ 葛飾区奥戸中学校 田原房子 83
 第2回DDR総合技術教育視察旅行記 沼口博 76
 1979年第28次技術教育・家庭科教育全国研究大会案内 90

 読者のこえ 87
 DDR漫遊記2 49
 ほん 61
 定例研究会報告 98
 産教連ニュース 95
 編集後記,7月号予告 96

編集 産業教育研究連盟代表 諏訪義英
発行者 沢田明治
発行所 株式会社 民衆社


ダウンロードNo.323 1979年6月