No.297 1977年4月
技術教育 産業教育研究連盟編集
特集T:教育条件をどう整備するか
  教育条件改善の運動をどう広めるか 保泉信二  2
    1. 技術・家庭科が発足して20年  2
    2. 「参考例」には差別が  2
    3. 教材費は無償とすべし  3
  過密校の現状から 堺市金岡中学校 圧野知  5
    1. 所得倍増計画の産物,マンモス校  5
    2. 改善の余地のない学校環境  5
  過疎校の現状から-小規模校における技術教育の施設・設備の実態- 茨城大学 永島利明  7
    1. 目的と方法  7
    2. 実習室  7
    3. 設備の充足率  7
    4. 設備参考例にない品目の保有率  8
    5. 参振法補助金の廃止についての教師の意見  9
    6. 設備の不備をどう補っているか  9
    7. おわりに  9
  技術科教師の労働条件と環境整備のたたかい 大分県竹田市竹田中学校 二宮次比呂  11
    1. まえがき  11
    2. 労働条件の改善  11
    3. 環境整備のたたかい  14
    4. アンケートの結果とたたかいの成果  14
  技術・家庭科における単学級の必要性 沖縄県名護中学校 松田泰  15
    1. 教科の性格から  15
    2. 災害実態の調査から  15
    3. 外国の状況から  15
    4. 沖縄県単学級制の歴史と現状  16
  <こんな機械・工具を買ってみたが>誰でも使える測定機器の購入 釜石市立釜石第一中学校 三浦壮六  16
    1. 含水率測定器  16
    2. 携帯用熱電式指示計  17
  下関市における技術科教師の労働条件改善要求運動 下関市立日新中学校 岡本敬治  18
    1. 運動の経過  18
    2. 技術科教師の労働条件改善要求運動  18

特集U:内燃機関学習を身近なものに
  原動機(蒸気機関)を取り入れた機械学習-2年生男女共学- 山梨県巨摩中学校 加藤圧八  20
    1. はじめに  20
    2. 蒸気機関の歴史  20
    3. 実践までの経過  20
    4. 指導計画と主な学習内容  20
    5. おわりに  22
  原動機の歴史を学ぶ教材の視覚化-スチームエンジン製作記- 広島市立仁保中学校 三吉幸人  23
    1. 材料あつめ  23
    2. 製作  23
  強い課題を持たせる内燃機関の整備学習-中古モーターバイクの整備実習- 甲府市城南中学校 宮川逸雄  26
    1. はじめに  26
    2. 機械領域における整備学習のとらえ方と展開  26
    3. 第3学年機械の指導計画  27
    4. 強い課題意識を持たせ主体的学習に取り組ませるためにとった方策  27
    5. 整備学習を有効にすすめるために行った条件整備の実践例  27
    6. 研究のまとめと今後の課題  27
  内燃機関にかかわる公害学習-教材プリントの自作と生徒の反応- 東京都日野市立七生中学校 志村嘉信  31
    1. 公害の教材化の観点  31
    2. 教材プリントの内容構成  31
    3. 教材プリントに対する生徒の反応  33
    4. 公害のこんなことを「知りたい」「学びたい」  34
    5. これからの授業  35
  
  <家庭科の研究>家庭機械学習の事前調査と考察 愛知教育大学家政学教室 中村よし子  36
    1. はじめに  36
    2. 「道具から機械」の事前調査  36
    3. 事前調査のまとめと考察  36
    4. 授業へのとりくみ  38
    5. おわりに  39
  明治時代における教師の加設教科観-技術教育新設の事例として- 茨城大学 永島利明  40
    1. 農業か英語か  40
    2. 英語か,裁縫か  42
    3. 実業は理科の応用  43
    4. 父兄と議員  43
  新聞が語る教育問題  45
  図書紹介  46
  キュウリのくん炭栽培とアルミ合金の鋳造 釜石技家サークル・釜石市立小佐野中学校 高井清  47
    1. ベランダを利用したキュウリの燻炭栽培  47
    2. アルミニウム合金を使用した鋳造  47
  <高校の実践>工業高校3年の選択教科で技術史を教えて-その7年の歩み- 都立府中工業高校 斉藤武雄  50
    1. 選択教科「実習U」の中の1つ「技術史」  50
    2. 「技術史」をとりあげるまで  50
    3. 第1期  51
    4. 第2期  51
    5. 第3期  51
    6. 生徒はどう受けとめたか  52
  教職2年目にして思うこと 三宅村立坪田中学校 森美恵  53
  <教師の目・子どもの目>すさんだ子どもたち 栃木県河内郡上三川中学校 山市隆  55
  肢体不自由児とともに 加藤敬子  56
    1. はじめに  56
    2. 指導の実際  56
    3. のびゆく力  57
    4. 肢体不自由児における職能訓練  57
    5. 子どもの現状と問題点  57
  力学よもやま話(25)とんぼの網(巣) 東京都立小石川工業高等学校 三浦基弘  58
  道具と教育の本  59
  産教連ニュース  60
  産教連文部省へ要望書提出  61
  1977年 技術教育・家庭科教育全国研究大会案内  62
  次号予告・編集後記 64  

編集 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロードNo.297 1977年4月