No.290 1976年9月
技術教育 産業教育研究連盟編集

 教育課程改訂の問題点 国学院大学教授 竹内常一 2
  1 教育課程改訂と主任制法制化 2
  2 今回の教育課程改訂のなえらい 4
 <座談会>
 教育課程改訂について 7
  池上正道,植村千枝,熊谷穣重,坂本典子,佐藤禎一,永島利明
  保泉信二,三浦基弘,向山玉雄,編集部 水越庸夫 
 <意見と実践>
 教育課程編成についての意見と実践 河野義顕 14
 技術・家庭科における男女別学はどこに問題があるのか 京都府船井郡日吉町立殿田中学校 世木郁夫 18
  1.はじめに 18
  2.男女別学の問題点 18
  3.おわりに 20
 共学を前提として技術教育を考える 山形県・大井沢中学校 菊池進 20
  1.技術・家庭科に含まれる基本的問題 21
  2.のぞましい技術科教育 22
  3.今後の方向 23
 教育課程改訂と「技術教育」 山梨大学教育学部付属中学校 岩間孝吉 24
  ――技術・家庭科担当教師の悩みと願い――
  1.学校教育に対するたてまえと本音 24
  2.学力面での個人差の拡大技術・家庭科 24
  3.人間として生きることの基礎を学ぶ「技術教育」を 25
 栽培学習のあり方 石川県加賀市立東和中学校 西出勝雄 26
  ――自然栽培を基点として――
   1.執ように土を掘る少年――現行学習指導要領にない学習のとりくみ―― 26
   2.作物の一生の労働を通して学習する栽培 26
 小・中・高一貫の技術教育をどう実現させるか 八王子市立浅川中学校 小池一清 28
  1.小・中・高一貫と技術・労働の教育 28
  2.何より子ども・青年の発達を考える技術教育 28
  3.小・中・高一貫教育をどう実現させるか 29
 家庭科教育における労働教育的視点 宮崎大学教育学部 福原美江 31
  1 民間研究集会ぬにおける問題状況 31
  2 家庭科における労働教育論の論点 31
  3 労働教育的実践の輪郭 33
  4 労働教育的視点の可能性 36
 ジュースができちゃった! 山本稔子 37
  ――小学校低学年で家庭科的内容を実践する可能性とその意義――
  1.「くだものや やさいの汁」を学習して 37
  2.しぼった汁であぶりだしをやって 38
 卵をつかってマシュマロをつくる授業 東京都三鷹市立第一中学校 藤村知子 40
  1 卵をつかっての授業 40
  2 「マシュマロ」つくりの実習 40
  3 教材としての適切性についての考察 41
 大豆・大豆製品を使った献立調理 滋賀県立甲南高等学校 黄瀬貝子 42
 天然酵母を使ったなべ焼きパン作り 埼玉・庄和町立葛飾中学校 佐藤ふく 45
 製図学習でどんな力をつけるのか 東京都立小石川工業高等学校 平野幸司 48
  ――51年度の実践予定の中で考えること――
 <実践調査報告>
 技術・家庭科の教育課程に関するアンケート 水越庸夫 53
 <力学よもやま話(23)>ゴム 三浦基弘 54
 基本的技能の析出と系統 川村? 57
  1.はじめに 57 
  2.手の動作と基本的な技能動作 57
  3.基本実技と技能作業 59
  4.一般技術教育における基本的技能 61





次号予告 64  
編集 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロードNo.290 1976年9月