No.265 1974年8月
技術教育 産業教育研究連盟編集
特集/男女共学の技術・家庭科
 技術・家庭科の教科書に現れた男女差別と男女共学運動の課題 東京都葛飾区立奥戸中学校 向山玉雄  2
  1.男子向き教科書と女子向き教科書  2
  2.男女共学の運動をどうすすめるか  6
 男女共学に関する文献-1968年以降「技術教育」誌掲載論文-  8
 男女共学の技術・家庭科の実践 北海道枝幸郡枝幸町立枝幸中学校 小椋政義  9
  1.男女共学の契機  9
  2.男女共学の意義  9
  3.実践  9
  4.生徒の変化  12
  5.今後の課題  13
 学習権の保障をめざした男女共学 兵庫県出石郡但東町立資母中学校 霜倉和夫  14
  1.共学理念の確立をはかること  14
  2.共学をすすめるにあたってなすべきこと  15
  3.共学のカリキュラムと学習テキストをどうするか  15
 男女共学による技術・家庭科の自主編成 大分県東国東郡安岐町立西武蔵中学校 手島和夫  18
  1.まえがき  18
  2.技術・家庭科を男女共学で学習させる立場  18
  3.新制中学発足により今日までの技術・家庭科教育内容の変遷  19
  4.実際指導の例  20
  5.まとめ  22
 男女共学に関する文献(2)  23
 男女共学における学習集団と授業実践 熊谷穣重  24
  1.学習集団作りに取りくんだ理由  24
  2.どんな形で学習集団を作ったのか  25
  3.どんな授業を展開しているのか  25
  4.学習集団作りを通して生徒はどのように変ったのか  27
 男女共学の技術科の実践-和光学園中学校の場合- 鈴木稔子  28
  1.その基本的な考え方と実践について  28
  2.討論について  30
 男女共学に関する文献(3)  34
 男女共学の実践にあたっての職場の状況 横浜市立大綱中学校 加藤恵子  35
  1.共学をすすめるための職場討議  35
  2.実践の内容  36
  3.生徒の反応と今後の課題  37
 男女共学に関する文献(4)  37
 男女共学の実践 大阪府豊中市立第一中学校 松林篤久  38
  1.男女共修にあたって  38
  2.男女共学を実施して  39
  3.市教研集会の記録から  40
  参考文献  41
 小学校における技術教育の実践-図画工作科で道具をどう教えたか- 長野県木曾郡木曾福島町立福島中学校 植木雅史  42
  1.はじめに  42
  2.小学校の現状  42
  3.子どもの現状  43
  4.子どもの道具の使用経験  43
  5.のこの指導とその指導  43
  6.授業の後で  44
  7.おわりに  44
 練習材を利用した小形こしかけの製作 長野県下伊那郡鼎町立鼎中学校 牧島高夫  45
 <作って遊んだ子どものころの記憶(5)>みちくさ 東京都葛飾区立奥戸中学校 洲浜昌弘  46
 ”わかる授業”をどうすすめたか-板材の構造と切削- 山梨県南巨摩郡早川南中学校 赤池功  48
  1.研究の具体的経過  48
  2.技術・家庭科の推進  48
  3.教科の自主編成及び授業構造  49
 <道具のはなし(8)>計測器の歴史 茨城大学 永島利明  53
  文献  58
 <力学よもやま話(4)>たまご 東京都立小石川工業高校 三浦基弘  59
 <産教連東京サークル>定例研究会報告  60
 第23次技術教育・家庭科教育全国研究大会案内  62
 次号予告・編集後記 64  

編集 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロードNo.265 1974年8月