No.250 1973年5月
技術教育 産業教育研究連盟編集
特集/栽培学習
栽培学習は存立しうるか 福島要一 2
1. 栽培学というものが存在するか 2
2. 栽培学という部門で何を教えるべきか 3
3. 総合技術教育としての栽培学習 4
実践としての栽培学習-好きでなければできないものなのか- 東京都足立区立蒲原中学校 宮崎健之助 6
1. 技術科教育の中での栽培 6
2. 新しい栽培学習とは 6
3. どんな施設・資材が必要なのか 7
4. 栽培学習への取りくみ 8
5. 生徒たちは,どう受けとめたか 10
「菊」つくりの疑問から栽培学習のねらいを探る 新潟県・青海中学校 宮崎彦一 11
1. 栽培学習即「菊つくり」の風潮に疑問をかんずる 11
2. 本校の計画と実践 11
3. 栽培学習の観点と取りあげた題材 12
4. 環境調節(加温を主とした)を重視した栽培学習の組織化 12
キュウリのベランダ栽培 岩手県釜石市小佐野中学校 高井清 14
1. まえがき 14
2. 実習題材としてキュウリを選んだ理由 14
3. 栽培の概要 14
4. 問題点とその対策 15
5. 生徒の栽培学習に対する反応 15
6. むすび 17
学習指導要領の栽培学習を実践して 山梨県南巨摩郡南部中学校教諭 朝比奈公夫 18
1. 栽培分野指導内容 18
2. 実践例 18
3. 昭和47年度の実践から反省 19
4. 昭和48年度の計画 19
<付録>南巨摩第22次教研集会での討議からの感想 佐藤貞一 19
家庭電気と子どもの日 辻本千代 21
全国教研で何を学び何を訴えたか-家庭科教育分科会の概況- 山梨県中巨摩郡竜王中学校 平井君子 23
1. レポートの内容 23
2. 討議の中から 23
3. まとめ 24
技術教育・家庭科教育と男女共学の推進-東京・定例研から- 25
総合制高校の理念 国学院大学教授 宮地誠哉 27
1. 理念として 27
2. 制度として 28
3. 地域社会の学校として 29
4. 共通学習と選択制 29
5. 自由な選択権 31
木材加工のプログラムテキストの例 関根初男 33
<潜望鏡>遊びと労働 後藤豊治 35
<私ならこうする>配線図の読みと配線実習との結合 千葉県船橋市海神中学校 福森国雄 36
1. 実践のねらい 36
2. 電気回路の指導 36
<海外資料>職業的発達について中学校のはたす役割 九州文化学園短期大学 清原みさ子 38
<教材工具研究>穴あけ加工に自由ぎり 熊谷穣重 42
<教師のための半導体工学入門3>固体の帯理論とフェルミ準位 水野邦昭 43
4. 固体の帯理論 43
5. フェルミ準位 45
<私の実践メモ>力率と電力量計 仙台・西多賀ペットスクール 高橋豪一 48
1. 問題 48
2. 答 48
3. 討論 48
4. 検証 48
<教育と労働の結合による人間教育の歴史8>スロイド教育の思想と実践-シュグネウスとサーロモン- 青山学院女子短期大学教授 松崎厳 49
1. サーロモンとスロイド 49
2. ウノ・シュグネウス 50
3. サーロモンのスロイド教育の方式 51
4. スロイドの発展と変容 53
技術あれこれ 55
"手の労働"の教育2 教育思想史にみられる手の労働の教育 大東文化大学教育学科助教授 諏訪義英 56
1. 労作教育と労働教育 56
2. 教育思想史にみられる手の労働の教育 57
3. 労働教育と手の労働の教育 62
産教連全国大会予告 63
次号予告・編集後記 64
編集 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社
ダウンロードNo.250 1973年5月