No.255 1973年10月
技術教育 産業教育研究連盟編集

「力学」を大切にする授業とは 産教連常任委員・調布第5中学校 佐藤禎一 2
  1 力学的視点のない技術科の授業は成立し得ない 2
  2 力学的視点と技術科教材の関係 3
  3 技術教育をすすめる上で力学的視点を大切にすることに関する
    若干の基本的考察におけるメモ 4
 機械の力学について 山脇与平 7
  1 機械の教育の変遷のなかでの力学 7
  2 技術教育における力学の位置づけ 8
  3 基礎工学としての機械の力学 9
  4 機械の力学を学ぶ意義 9
  5 機械の力学の内容と取扱いについて 11
 力学をとり入れた機械学習の試み 東京・多摩市東愛宕中学校 大谷良光 14
 力仕事の技術
  ――中学生のための動力学―― 宮城技術サークル 高橋豪一 19
  1 ギァーボックスの秘密 19
  2 学習プリント『力仕事の技術』について 19
  3 おわりに 21
 道具のすばらしさを学習しよう 東京・葛飾区立奥戸中学校 向山玉雄 25
  1 実践の動機 25
  2 なぜ道具のすばらしさを教えたいか 25
  3 教科書の中の道具 26
  4 技術教育のなかで道具をどう位置づけたらよいか 26
  5 どんな実践をしたか 28
<座談会>
 「学生と若い教師の悩み」
   ――石川大会「分散会」より―― 32
 実験学習をとり入れた調理の授業実践 福岡県家庭科サークル 佐藤チカ子 39
 「バーニア」指導の研究 神戸大学教育学部付属住吉中学校 上西一郎 43
<手の労働の教育 5>
 手の使用と手の労働 諏訪義英 46
  1 手を使うことと手でつくること 46 
  2 ソビエトにおける手の労働の教育 48
  3 まとめ 50
<海外資料>ドイツ民主共和国
 小学校下学年の「技術教育」[4] 
  ――第2学年の実際(2)―― 清原道寿 52
<私の実践メモ>
 閑話休題 高橋豪一 59
 産教連ニュース 60
<教材・教具>2年生金属加工学習
 「穴あけパンチを題材とした指導プリント」 小池一清 61
  ――部品加工法の学習――
次号予告 64  
編集 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社
ダウンロードNo.255 1973年10月