No.215 1970年6月
技術教育 産業教育研究連盟編集
特集/電気学習
 ネオン管検電器の製作――生徒の課題意識を育てる屋内配線学習 鳥取市東中学校 鶴石英治 2
  1.はじめに 2
  2.生徒の課題意識を育てるために 2
  3.製作上の生徒の創意工夫 2
  4.生徒の疑問と指導の盲点 4
  5.おわりに 5
 けい光燈の授業 西多賀ペットスクール 高橋豪一 6
 電動機の指導 静岡県賀茂西伊豆町立仁科中学校 堤実 13
 誘導電動機の回転原理 愛媛県伊予郡佐礼谷中学校 平井屯 15
  1.はじめに 15
  2.学習展開のあらまし 15
  3.学習指導の内容 15
  4.今後への展望 19
 半導体の教材化――自主テキストを通して 宮城県桃生郡鳴瀬町立鳴瀬第二中学校 吾妻久 20
<教科書の自主編集試案>
 機械学習――3年―― 東京都立川市立第五中学校 本間正彦 26
  (1)ガソリンの燃焼 26
  (2)燃料装置 27
 「労働」についての学習はどのように成立するか 佐藤禎一 29
  1.どのようにして問題を深めるか 29
  2.労働者のおかれている立場をどこまであきらかにすることができるのか 30
  3.「労働」ということばの使い方についての若干の問題 31
  4.技術・家庭科教育と「労働」との関係 32
 ルナチャルスキーの「労働教育論」 保泉信二 33
  1 ルナチャルスキーとは 33
  2 新しい学校――労働学校について 33
  3 新しい教育―労働教育―について 35
 全国教研「家庭科分科会」報告 東京都江戸川区立立下鎌田小学校 織田淑美 36
 全国教育系学生ゼミ「家庭科分科会」報告 東京学芸大学大学院 福原美和 39
  1.大学における授業内容の現状と問題点 39
  2.家庭科教育の本質は何か 40
  3.男女共学のための技術家庭教育 41
 新刊紹介「男女共通の技術・家庭科教育」 43
  1.序説 43
  2.過渡期 46
  3.エジプトとバビロニア 49
 講座「教育のための技術史」V  岡邦雄 44
 プラスチックへの理解のために(3) 千葉県立市川工業高校 水越庸夫 53 
 ドイツ民主共和国の技術教育 「社会的生産の基礎」――9学年の機械工学―― 清原道寿 55
  1.歯車の指導例 55
  2.力の伝達装置 61  
  3.走行系統の内容 61
  4.電気系統の内容 62
  5.トラクタと連結車における安全管理の基本原則 62
 夏季研究大会・講座予告 63
 次号予告 64  
編集 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロードNo.215 1970年6月