No.206 1969年9月
技術教育 産業教育研究連盟編集
  学習協同 東京都府中市立第3中学校 保泉信二  2
    1. 学習協同とは  2
    2. 教科委員について  3
    3. この学習協同をのりこえる道は  5
  <資料>新規学卒者の初任給上昇率-女子中卒者が最高-  6
  エンジンの分解-分解過程と教科書の図との比較- 東京都杉並区立高円寺中学校 志村嘉信  7
    1. はじめに  7
    2. エンジンの設備と学習過程  7
    3. エンジンの分解過程での感想  7
    4. 実物と教科書の図との比較の感想  9
    5. 生徒の主張の中に  10
  <資料>来春の中・高校卒者の求職動向-県外就職者の多い高校卒-  10
  オシロスコープを使った電気学習の導入 東京都葛飾区立一之台中学校 熊谷穣重  11
  といしの安全作業-運動エネルギによる災害- 永島利明  16
    1. 安全規則は守られているか  16
    2. トイシ車の選択  17
    3. トイシ車の点検  18
    4. バランスのくずれ方  19
    5. バランスのとりかた  20
    6. トイシの試運転  20
    7. 作業中の留意点  21
    8. 運動エネルギによる災害防止  23
  <プログラム学習テキスト>電気の安全 関根初男  25
  <情報>第2次産業の労働力不足の深刻化・教員の給与水準は民間の供与水準を下まわる  36
  被服製作の指導 東京都八王子市立恩方中学校 竹川章子  37
    1. 被服製作学習でのねらい  37
    2. 子どもの思考のすじ道と指導の展開  37
    3. 指導過程の工夫と実践の1例  37
  ソビエト学校における家政11 型紙製図のやりかたと被服製作の技術 豊村洋子  40
    1. 下着および衣服の型紙製図のやり方にたいする一般的注意  40
    2. 採寸の記録  40
    3. 型紙製図のやり方の作業指導表  40
  筋肉作業の生化学的側面 藤井清久  46
    1. はじめに  46
    2. 筋肉構造のタンパク質  46
    3. 筋収縮の機構  47
    4. おわりに  49
  丸のこ盤によるラワン材びきのさいの粉塵濃度 佐藤武司・他  50
    1. 測定方法  50
    2. 結果と考察  51
  教育工学の基礎6 教育システムにおける情報理論(2) 東京工大教育学研究質 井上光洋  54
    6-1. 情報の問題  54
    6-2. 情報量の測度(エントロピー)  55
    6-3. 情報の通信系のモデル  57
  <資料>高校卒の進路状況  58
  <海外資料>ドイツ民主共和国(東ドイツ)の技術教育(2) 清原道寿  59
    1. 技術教育の教科目  59
    2. 「社会的生産の基礎」教科目  60
    3. 「生産的労働」教科目  60
  製作図集(4)  62
    1. 道具箱  62
    2. 盆  62
    3. 鉢うえ台  63
  次号予告・編集後記  64  

編集 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロードNo.206 1969年9月