No.199 1969年2月
技術教育 産業教育研究連盟編集
特集/学習指導要領改訂をめぐって
  中学校学習指導要領案検討の視点産教連常任委員・葛飾区立堀切中学校 向山玉雄  2
  <座談会>中学校学習指導要領案技術家庭科をみて 向山  4
    1. 生産技術を骨抜きにした家庭生活中心の指導要領  4
    2. なくなった2年生の機械製図  5
    3. 日曜大工的な加工学習  5
    4. 民間の成果を形式だけとり入れた機械,あとは整備!整備!  6
    5. 男女差別がるこつにあらわれた電気分野  6
    6. 学校行事と結びつけられた栽培学習  7
    7. 体制側の家庭像をろこつに示した女子向き内容  7
    8. 今こそ自主編成運動を強めるとき  8
  学習指導要領案技術家庭科を読んで感想
    学校行事となる栽培学習 府中3中 保泉信二  9
    金属加工の問題点 静岡県藤枝市立瀬戸谷中学校 村松剛一  10
    現場が混乱する電気分野 杉並区立高円寺中学校 志村嘉信  11
    改定案を読んで 京都府船井郡殿田中学校 世木郁夫  13
    機械分野を中心に 杉並区立高井戸中学校 本間正彦  14
    自主編成のすすめ 神戸市立原田中学校 小川顕世  15
    加工分野の問題点 武蔵野5中 佐藤禎一  16
    食物分野を検討する 武蔵野2中 植村千枝  17
    マイホーム主義の技術家庭科 大田区立大森7中 坂本典子  18
  中学校学習指導要領案-総則・技術・家庭科(男子向き)-  20
    学習指導要領案をめぐって-一般商業紙の論調-  28
  <資料>学習指導要領の変遷 向山玉雄  30
  技術科のよい授業への探究 石川県加賀市立錦城中学校 西出勝雄  31
    1. 技術科におけるよい授業とは  31
    2. 教材のとりくみ  31
    3. 学習指導のとりくみ  32
  ラジオ学習のすすめかた 東京都千代田区立一橋中学校教諭 河野義顕  37
    1. 「ラジオ学習」のとらえ方  37
    2. 学習計画  37
    3. 学習展開  38
    4. 指導の重点  40
    5. おわりに  40
  探究学習における構造化-家庭ミシン- 静岡県藤枝市西益津中学校 青木千枝子  41
    1. 本時のねらい  41
    2. 本時の位置  41
    3. 指導上の留意点  41
    4. 学習過程  41
    西益津中学を見学して 東京都武蔵野2中 植村記  43
  教師のための新しい技術W 東工大教育学研究室 井上光洋  44
    4-1. 調速機の振動現象と安定  44
    4-2. 安定論  45
    4-3. 自然界におけるフィードバックと振動現象  46
  ソビエトの学校における家政W 北海道教育大学 豊村洋子  48
    1. 授業の組織  48
    2. 授業の準備と遂行  49
    3. 生徒の知識と能力の考慮  50
    4. 家政実習室の若干の問題  51
  産教連ニュース  54
  教科の構成(1)-技・家における教授活動の構成的考察(X)- 岡邦雄  56
    1. まえがき  56
    2. 教科について  56
    3. 技術家庭科教育における教授過程と子どもの特性との関係  59
    4. 教科構造のパターン(教授の順次性と系統性)  61
  次号予告  64

編集 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロードNo.199 1969年2月