No.209 1969年12月
技術教育 産業教育研究連盟編集

 2年生の「機械学習プリント」の基本的考えと具体的指導の解説 新しい教材の自主編成(2)東京都八王子市立第二中学校 小池一清 2
  1.プリント構成上の基本的考え 2
  2.具体的指導について 4
 マンネリズムを追放し自主教科書を作ろう!――自主教科書試案――電波 東京都八王子市立恩方中学校 鹿島泰好 7
 製図指導――1学生の入門期における効果的な指導法 上田雄一 11
  1 はじめに 11
  2 実践内容 11
 能力差に応じた木材加工の実践――かざりだなの製作を通して―― 牧島高夫 20
  1 はじめに 20
  2 技術的能力をどうとらえるか 20
  3 能力差をどうとらえるか 20
  4 能力差にどう対処するか 20
  5 学習の流れの概略 21
  6 本時案と前時の実態 21
  7 飾棚について 23
  8 生徒の中間反省 25
  9 実践の考察 25
 比較実験授業 広島大学教育学部附属中学校 梅田珠見 28
  T はじめに 28
  U 第1学年における実験内容とその報告 山梨県硯島中学校 市川嘉雄 30
 技術史をとりいれた機械学習の実践記録 36
 題材の学習過程における望ましい展開法――電気分野学習の展開―― 石川県輪島市立上野台中学校 酒谷雄一郎 41
  1 はじめに 41
  2 望ましい学習のすがた 41
  3 とりくんできたこと 42
  4 実践記録 43
  5 今後の問題点 47
<教育工学の基礎9>
 教育システムにおける制御理論@ 東京工大教育学研究室 井上光洋 49
<海外資料>
 ドイツ民主共和国の技術教育(5)東京工大教授 清原道寿 53
  4 測定技術 53
  5 接合による成形加工 57
  6 素材の改良 59
産教連ニュース 61
1969年度の目次 62 
 次号予告 64  
編集 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロードNo.209 1969年12月