1964年8月号,No. 145 (Vol. 12, No. 8)
技術教育 産業教育研究連盟編集
 
            特集/授業をどう組織するか
<巻頭言>
    授業研究の意義 ー研究大会の主題によせてー 後藤豊治 2
    製作学習の意義と再発見 ー技術科授業研究の基本的立場ー 産教連常任委員 佐藤貞一 4
	
<授業をどう組織するか>
    栽培学習について 東京都葛飾区立綾瀬中学校教諭 永島利明 6
    製図学習について 東京都昭和市立拝島中学校教諭 保泉信二 7
    加工学習において授業をどう組織するか ー教育内容の連続性と子どもを見つめることの大切さー 藤田昌治 11
    機械学習をどう組織するか(2年)東京目黒区立第八中学校教諭 小池一清 14
    機械学習の授業を組織する観点 ー変速機をどう教えるかー 池上正道 17
    電気学習について 東京都文京区立文京第一中学校教諭 岡喜三 19
    電気学習の教材と授業 東京都葛飾区堀切中学校教諭 向山玉雄 20
    女子の技術学習と家庭科学習分科会をどう考えるか 東京都武蔵野市立第二中学校 植村千枝 24
	
<実践的研究>
    技術・家庭科における安全教育の実際 福岡県柳川市立昭代中学校 横山開 29
    食生活の合理化を目指す基礎的調理学習の指導について(1) 村野けい 38
    技術科の実践から(2) ーこのような指導がよいのだろうかー 41

<塗料の知識>
    塗装用具について(4) 水越庸夫 44

<トピックス> 
    旋盤で長円面や卵形面を切削する装置 46

<技術知識のダイジェスト>
    ステンレスのはんだずけ,軸受け合金,自動車の排気ガス 48

<海外資料>
    学校における職業オリエンテーション(1) 杉森勉 49

<教材・教具(ソビエト)>
    くりこぎりと支持台 54

<資料>
    産業教育内地留学生実施要項 57

<情報>
    高校全入全国協議会の大会開かれる 59
    女子の技術高校計画 59
    学力テストのゆがみ 60
	
<教材・教具解説>
    くまどりコイル型誘導電動機原理模型の製作 牧島高夫 61

次号予告・編集後記 64

編集者 産業教育研究連盟代表 後藤豊治
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロード1964年8月号, No. 145