1962年1月号, No. 114
技術教育 産業教育研究連盟編集
特集/電気学習の検討
  巻頭言 電気学習に本格的にとりくもう  2
  電気学習歯なぜ必要か 東京都杉並区立天沼中学校教諭 長尾誠四郎  4
    1. 電気学習における原理とは  4
    2. 具体的な例  5
    3. 電気学習の性格  7
  しろうとのみた電気学習 千葉県市川市立市川第一中学校教諭 水越庸夫  9
    1. 産業界やわれわれの生活のさまざまのこと  9
    2. 中学校学習指導書をみてみよう  10
    3. 理科学習としての電気教材  11
    4. さまざまの意見の中から  11
    5. 私見  12
    6. 最後に現実をみつめて  14
    ○参考資料
      ※1 現代日本産業講座V 岩波書店  p155〜198
            中学校理科指導書文部省 1959
            中学校技術・家庭科指導書文部省  1959
            中学校職業に関する教科指導書文部省  1959
      ※2 国民のための教育課程 日教組  1960 p150
      ※3 "教育"誌  1961 No.130 p20
      ※4 "理科教室"誌  1961 Vol.4 No.10 p68
            八王子第3小学校 真弓幸雄
      ※5 中学理科3年教科書 大日本図書  p19〜22
      ※6 中学工業B教科書 実教  p4〜6
  電気学習の新しい教材 東京工業大学附属工業高校教諭 稲田茂  15
    1. ネオン管を利用した交流電圧計  15
    2. C・Rを測るCAブリッジ  18
  女子の電気学習をどのようにすすめているか 姫路市白鷺 沖塩米子  21
    1. 電気学習について  21
    2. 指導上の観点  22
    3. 家庭電気指導計画表  22
    4. 参考資料  29
  <講座>電気学習の指導(1) 東京都葛飾区立堀切中学校教諭 向山玉雄  37
    1. 電気学習の第一歩  37
    2. 電気の+と−をどのように考えるか  38
    3. 電気の流れる道  38
    4. 回路図  38
    5. 回路の見方考え方  39
  <海外資料>アメリカ 電気学習の内容 編集部  44
    1. 電気ペン  45
    2. サーモスタット  45
    3. 加減抵抗器(レオスタット)  46
    4. ブザー(1)  48
    5. ブザー(2)  49
    6. ベル  50
    7. モーター(1)  52
    8. モーター(2)  53
  技術科移行と免許法(2) 東京都四谷第二中学校教諭 池上正道  57
  技術科用語解説 並行回転学習とジェネラル・ショップ 清原道寿  61
  <資料>波紋よぶ教科書無償説明資料  63
  編集後記  64

  別紙付録/電気ペン、モーター工作図

編集者 産業教育研究連盟代表 清原道寿
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロード1962年1月号, No. 114