1960年6月号, No. 95
技術教育 産業教育研究連盟編集
特集/中学校技術学習の運営上の諸問題
  技術教育のありかた 東洋大学教授 城戸幡太郎  2
    1. 幼児期の技術教育  5
    2. 児童期の技術教育  6
    3. 青年期の技術教育  6
  中学校における技術学習運営上の諸問題 福島大学学芸学部助教授 鈴木善弘  9
    1. 技術学習の内容と関係教科との関連  9
    2. 教員定数及び教員組織  10
    3. 施設・設備  11
    4. 技術教育に対する地域社会の認識  12
  技術学習運営上の諸問題<現場からの発言>  13
    東北のある中学校の実践から 秋田県由利郡西目中学校教諭 中村松夫  13
      1. 基礎の確立  13
      2. 木曜実習の実施  13
      3. 実施地の経営  14
      4. 乳牛の導入  14
      5. 学校給食と生産教育  14
      6. 技術科への移行  14
      7. 技術科教室設計上の留意店  15
      8. 今後の方向  16
    産業教育指定校における運営上の諸問題 東京都江東区立大島中学校教諭 茂木延夫  17
      1. 職業・家庭科を充実すること  17
      2. 産業教育研究指定校を希望したこと  17
      3. 設備を整えること  18
      4. 研究中間発表を行うまで  19
      5. 産業教育研究中間発表までの費用  20
      6. 産業教育研究のための施設・設備を整えることについて  21
      7. 産業教育研究指定校の運営  21
      8. 生徒が多すぎること  21
      9. 実習費は公費でまかなえ  22
     10. 実習教員をふやしてもらいたいということ  23
     11. 技術教育とは  23
    設備以前の問題二つ-民主的な職場と実践的教育論- 東京都新宿区立四谷第二中学校教諭 池上正道  24
      1. 学校と校長と私  24
      2. 設備と技術教育論と  26
      3. 「手の感党」と理論の結合  28
    産業教育のとりくんで 長崎県南高来郡北有馬中学校教諭 佐藤利行  30
      1. まま子  30
      2. その頃  30
      3. 指定校―統一  31
      4. 今後  32
      5. むすび  33
  海外資料<ソビェト>学校間共用工作室の組織と運営 杉森勉  35
    1. モスコー市キエフ地区の学校間共用教室  35
    2. 学校間共用工作室の設計  36
    3. ウドムルチャのサラブリスク市の学校間共用工作室  37
    4. 学校間工作室における学習指導の実際  39
    5. 学校間工作室と各学校との連絡  44
  教育時評  45
  学習指導の急所 本立の製作-木工機械による- 長野県更埴市屋代中学校教諭 小林晄  46
    1. 考案設計  46
    2. 製図  48
    3. 製作  48
    4. 塗装  52
    5. 整理  52
  新刊書評 家庭工作機械の指導法  53
  「学力と学習指導」-職業・家庭科- 高校進学学力検査を資料として 新潟県立教育研究所員 林勇  54
    1. 研究の目的  54
    2. 研究の概要  54
    3. 研究とその考察  55
    4. 問題点  58
  職業技術教育に対する労働者のとりくみ-総評の第1回職業教育研究集会から- 本田康夫  59
    1. 集会の金貌  59
    2. 集会をもつに至った経緯  59
    3. いくつかの発言と行動指針  60
    4. 何をどう学びとるか  61
  連盟だより  63
  編集後記  64

  付録・6月のプロジェクト(金工・石炭入れ型灰ざら、学校間共用工作室の設計図面)

編集者 産業教育研究連盟代表 C原道寿
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロード1960年6月号, No. 95