1959年10月号, No. 87
技術教育 産業教育研究連盟編集
特集/技術教育と社会科
  <主張>発達の確証を  2
  技術科と社会経済的知識 長谷川淳  4
  商業的立場からみた「改定技術・家庭科」と社会経済的知識 東京学芸大学 大橋周次  10
    1. 商業的内容はなぜ除かれたか  10
    2. 商業的技術と社会経済的知識  11
    3. 商業的技術と訂技術・家庭科における地位  12
  技術・家庭科批判の諸問題 東京都新宿区立四谷第二中学校教諭 池上正道  14
    1. 「産業革命」以前の状態から  14
    2. 「近代技術」ということば  15
    3. ノー設備ノーワーク論について  16
    4. 「社会的経済的知識」を教えてほしくない文部省  16
    5. 社会科との分業論について  17
    6. 塩をなめて働く話を導入とする二つの教育方向  17
    7. 「技術科無用論」と「26年逆行論」  18
  技術教育と社会科 国民教育研究所 海老原治善  19
  科学技術教育と社会科との関連性 国学院大学教育学研究室 稲本茂  24
    1. はじめに  24
    2. 社会科と科学技術教育の振興  24
    3. 社会科と科学技術への理解  25
    4. 社会科と科学技術の社会的意味  27
    5. おわりに  28
  資料 技術・家庭科教員免許法の改正  29
  産業教育研究大会報告記-神奈川県泰野市大根中学校にて-  30
  座談会 技術・家庭科をめぐる諸問題 大口徹二、千田カツ、林勇、淵初恵、山岡利厚  33
    1. 男女共通学をめぐって  34
    2. 「科学的」ということ  36
    3. 「社会経済的知識」をめぐって  37
    4. 施設・設備をめぐって  38
  学習指導の急所  40
    金工学習―手工具を主として 伊勢市立港中学校教諭 佐々木三郎  40
      1. 単元の設定  40
      2. ちりとりの製作  41
    製図学習―機械製図 横浜市立吉田中学校教諭 桜井邦夫  45
      1. 線引き用の鉛筆  45
      2. 鉛筆の削り方  46
      3. 線の引き方  47
      4. むすび  49
    電気学習―指導領域と内容の研究 降旗一栄  49
      1. 研究のねらい  49
      2. 研究手順  49
      3. 電気分野の学習要素と内容の配列表  50
  講座・技術の基礎 機械分野における測定器のとりあつかい 長谷川稔  55
    1. 尺度  56
    2. バス  56
    3. ノギス  57
    4. マイクロメーター  57
    5. ダイヤルゲージ  58
    6. 限界ゲージ  59
    <情報>産業教育推進のための予算要求  60
          技術・家庭科への移行について  60
          教職員免許法の改訂と教員養成  61
  <教材集2>あきかん利用の板金工作U  62
    1. 小さら  62
  連盟だより  64
  編集後記  64

  付録・10月のプロジェクト

編集者 産業教育研究連盟代表 C原道寿
発行者 長宗泰造
発行所 株式会社 国土社

ダウンロード1959年10月号, No. 87