1955年12月号, No. 11
職業と教育 産業教育研究連盟
特集/学習指導要領改訂案批判
  巻頭言 1955年の掉尾を飾る 第四回冬季研究協議会
  中学校学習指導要領 職業・家庭科編改訂案批判  1
   職業・家庭科指導要領 改訂要綱によせる 淸原道壽  1
    憂うべき職業・家庭科 長谷川淳  6
    第六群について 後藤豊治  8
    何だか判らない-第一群の項目を見て- 中村邦雄  10
    分裂児を生む母体 池田種生  12
  実際家の意見 問題の多い改訂案 大口徹二  16
    第一次建議を無視 逸名生  17
  基礎技術ととりくむ白鷲中学校-職業・家庭科のカリキュラムを中心に-  18
    1. カリキュラム作成の態度  18
    2. 各科における内容選定の態度  18
    3. 時間配当  18
    4. 学習内容  19
    5. 第二群・第四群の指導方針  20
    白鷲中学校の実践をみて  20
  新潟県案を具体化した塩沢中学校-職業・家庭科の教育計画を中心に-  21
    1. 基本的態度  21
    2. 学習内容  22
    3. 時間配当  23
    塩沢中学校の実践をみて  23
  時評 国土益々荒れなんとす・りこう(狸公)者の合同劇  24
  連盟だより  25
  既刊パンフレット・本誌最近号主要内容  26

編集者兼発行者 池田種生
発行所 産業教育研究連盟

ダウンロード1955年12月号, No. 11